30m級はしご付消防自動車<br>さいたま市消防局

日本の消防車両

30m級はしご付消防自動車
さいたま市消防局

Twitter Facebook LINE
キャブ
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
定員6名のダブルキャブ。隊長席のボストロムシートは空気呼吸器をカバーなしで収納する。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
前席と後席の間には、指令センターと通信して詳細な指令情報や指令番地の地図を表示するタブレット端末を設置している。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
上部にはバックモニター(写真右)とドライブレコーダー(左)を備える。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
前席センターコンソールは無線通信装置があり、赤色警光灯や警報音、警報の制御盤は前面パネルにある。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
後席は空気呼吸器4名分の収納スペースがある。左右席の天井は収納された梯体を避けるように中央よりもやや高く、資機材収納スペースを設けている。
リア
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
梯体後部には梯体基部中央から右回りで水路管が取り回されている。基部中央へ至る中継口は2口設置。中継口の左右には最大荷重8.2tのシャックルが設けられている。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
バリオ式ジャッキを張った状態。部署位置により2.4mから5.2mの間で無段階に張り出すことが可能で、張り出し幅によって梯体の作業範囲が自動的に設定される。高低差0.7mの地面までジャッキ設定が可能。傾斜矯正は最大10度まで。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
車体後面左右に設置された、左右それぞれのアウトリガジャッキの制御盤「バリオコントローラー」。ジョイスティックによりジャッキの左右上下を行う。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
梯体昇降用はしごは車体左側、キャブとプラットホーム上ハイマウントロッカーの間のスペースに収納する。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
梯体昇降用はしごは梯体収納時に梯体後部にかけて固定する。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
伸縮水路管のホースとの接続口。
基部
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
梯体の左側に設置された基部操作台。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
梯体の右側台座上にはタイタン、手動放水銃、発動発電機などを収納している。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
第1連の両側に設けられたLED式サーチライト。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局
左手で起伏、左右旋回、右手で伸縮の動作を行う。前方の液晶モニターには作業範囲が表示されるほか、バスケットに設置された風速計の値などのデータが表示される。
30m級はしご付消防自動車 さいたま市消防局

次のページ:
梯体・バスケット・梯上放水

Ranking ランキング