News

【コラム】ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
―第3回目―

Twitter Facebook LINE
2024年9月7日(10日目)
ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
幌向ダムを目指す2台のランクル60。クマが出そう。

私とR氏は新得を出た。
向かうは幌向ダム。
2日間にわたりランクルのイベントがある。
ポン太号もれっきとしたランクルである。
実は、今回の休暇はこのイベントに合わせたところもある。
廃止になった根室本線のそばを通り、夕張市内を抜け栗沢町の万字地区に入った。読み方はそのまま「まんじ」。
途中広場のようになっている場所を見つけた。 二人で駅があったのではないかと推測していた。
とゆうのも、この万字地区にはかつて「万字炭鉱」という炭鉱があり、採掘された石炭を麓の志文駅まで輸送する鉄道があった。
また、道路沿いには多くの炭鉱住宅が立ち並んでいたが、炭鉱は閉山となり鉄道も廃止、人々は万字の土地を後にした。
僕らが、その痕跡を探していると一人の女性と出会う。

ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
繁栄していた当時の様子を教えてくれた女性。

彼女は古くから、この土地に住み、かつての繁栄も衰退も見てきたと語る。
我々が駅だと推測していた場所は炭鉱住宅が立ち並んでいた場所。
駅は川の向こう側だと教えてくれた。
彼女が言うには、冬に汽車に乗っていたら大雪で汽車が動かなくなり、駅もない場所で放り出され、雪に埋もれた線路を歩き家まで帰ったことがあると語る。
過酷な場所で暮らすことへの難しさを感じた。
雪が降って大喜びする僕ら千葉県民とはスケールが違う。

僕らは彼女が教えてくれた場所に向かった。そこには、簡易郵便局がある。

ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
簡易郵便局となった旧万字駅。
ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
駅舎裏手にはしっかりホームが残されていた。

そう、まさに下ったところが、かつてのホームである。
取り壊されることなく、原形のまま残っていることに感動した。

ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
2台のランクル60同じ顔なのに全然違うクルマ。

僕らが幌向ダムに着いたのは午後12時過ぎ。
着くなりタープを広げ椅子を出す。
無駄のない動きで陣地を展開。

ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
幌向ダム着弾と同時に酒を飲む。

陣地の日陰でR氏が持ってきた酒を飲む。
ささやかな宴会が始まる。しだいに集まりだす友人で小さなタープは満員状態。宴は夜まで続いた。

2024年9月8日(11日目)

翌昼。
僕は一人、新しくできた北海道仲間たちの元を発ち石狩に向かった。

ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
出発を見守ってくれた仲間。

たどり着いたのは海水浴場。
そこで見た夕日は綺麗だった。

ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
石狩の海に沈む夕日が美しい。

その夜は美唄の友人S氏の家でお世話になった。

ランクル消防車「ポン太」と北海道の旅
S氏の自宅で一夜を過ごした。

次のページ:
旅の最終日。夕張に向かう。

Ranking ランキング