ロープレスキュー競技会「GRIMP JAPAN 2023」想定レポート<br>Day3 I-2「吉野川河原駐車場」

Report

ロープレスキュー競技会「GRIMP JAPAN 2023」想定レポート
Day3 I-2「吉野川河原駐車場」

令和5年(2023年)3月17~19日の3日間、徳島県三好市でロープレスキュー技術を競う国際大会「GRIMP JAPAN 2023」が開催された。
同大会には海外から参加した5チームを含む24チームが出場し、10種類の想定で得点を競い合った。
今回は大会3日目の想定から「I-2 吉野川河原駐車場」について解説する。

想定解説◎GRIMP JAPAN

Twitter Facebook LINE

想定内容

崖から約30m下に転落した要救助者を崖上の駐車場まで救出する想定。担架の使用が必須となる。要救助者と隊員、資機材が駐車場内に到達したらタイプストップとなるF5(finish5)とする。

駐車場には車が2台あり、タイヤをアンカーとして使用できる。救出開始時にはタイムを止めてシステムのチェックを受ける必要がある。要救助者は意識があるものの身動きはとれない。

GRIMP JAPAN 2023 day3 I-2想定内容
Day3「I-2 吉野川河原駐車場」の想定内容の図。

想定のポイント

崖地という環境でエッジや落石等のハザードを把握し、どのような判断で対応し活動するか。また、要救助者への早期接触と約30m下へ落下した要救助者に対して搬送前の外傷評価とケアをどのようにするのかが重要になる。

大会後の主催者コメント
「開催地である徳島県三好市のこの場所は、西日本のロープレスキューの聖地であると思っています。その伝統的な場所で日本のロープレスキューが成長しているのを垣間見ることができました。各チームしっかりとエッジ処理や要救助者へのケアを実災害同様に実施しており、頼もしく感じました。さらには、洞窟や崖地等での専門部隊チームの活動は、崖地を管轄する日本チームの参考にもなると感じました。このような大会が実災害現場の要救助者のために、日本のロープレスキューは成長し続けており、さらなる飛躍を感じさせてもらえる想定となりました」

GRIMP JAPAN 2023 day3 I-2
「I-2 吉野川河原駐車場」の想定の全体写真。切り立った岩肌のある崖の上に要救助者を救助する。
GRIMP JAPAN 2023 day3 I-2
要救助者を収容した担架を崖の上部まで引き上げてきた「AFA」。(写真/伊藤久巳)
GRIMP JAPAN 2023 day3 I-2
2名のアテンダーで担架を引き上げていく「NR JAPAN」。(写真/伊藤久巳)

次のページ:
崖地での想定はハザードの把握が重要

Ranking ランキング