
Report
震災による鉄道車両脱線を想定
東京消防庁板橋消防署が複数機関と大規模災害対応訓練






大規模災害時に活躍する資材搬送車(支援車II型)は、各種災害に対し大量の消防資機材を搬送することを目的とした車両で、コンテナ着脱装置を装備し、出場時に災害の態様に応じたコンテナ(一般救助用、集団災害、危険物、大量送水ポンプなど)を選択して積載することができる後方支援車両。

訓練に参加した板橋2小隊の小型水槽付ポンプ車は、運用開始されたばかりの新車でした。